29日放送の「ザ!鉄腕!DASH!!」でTOKIOの城島茂さんが菊池梨沙さんとの結婚記者会見の前に、恩人の墓前を訪れる様子が放送されました。
「まさかこんな報告する時が来るとは思わなかった」と“師匠”に語りかけ、「このたび、私、所帯を持つことになりました」と報告した。
一家の大黒柱となることに、「自分の中でも初めてのことなんで、どうしたらいいのかな、って戸惑ってる。しっかりしなきゃ」という思いを明かしながら、「明雄さんにお会いして、自信が持てました。男たるもの、ビシッと歩いていきます」と墓前に誓った。
TOKIO城島 明雄さん墓前に結婚報告「所帯を持つことになりました」より

城島さんが訪れたのはDASH村の農業の師匠、三瓶明雄さん(享年84)墓前でした。

みんなから「明雄」さんと呼ばれていたおじいちゃんね。TOKIOに農業を教えて、2014年に亡くなっていたのよね。


城島さんと明雄さんが出会ったのは城島さんが29歳の時。
今では、農業に詳しい城島さんだが、その頃は素人だった。明雄さんがいなければ、今の城島さんの農業スキルはなかったわけだ。
今回はそんな三瓶明雄さんを調べてみることにしょう。
三瓶明雄さん、どんな人?
- 名前 三瓶 明雄(さんぺい あきお)
- 生年月日 1929年11月27日―2014年6月6日(84歳没)
- 出身地 福島県

明雄さんは1950年以降、福島県双葉郡浪江町に暮らし約20年かけて一帯の開墾を行った開拓農民です。
DASH村のため農業協同組合から指導員としてやってきました。
口癖は「まだまだ」。なんでもこれは「物事は常に新しくなっていくので、現状に満足して停滞してはいけない。」という意味のようです。

年齢が言っても、現状に満足せず常に変化や成長を考えていたのね。スゴイおじいちゃんね。城島さんが慕う理由もわかるわ。
明雄さんの墓前に報告、それを見た視聴者の反応は?

鉄腕DASHのファンにとって明雄さんの存在は大きいものでしょう。
城島さんがこのタイミングで墓前を訪れたのを見て、皆さんはどんなことを思ったのでしょうか?
亡くなった時も全員号泣してたけど、本当にお父さんみたいな特別な人だったんだろうな。
今日も見て良かった!明雄さんの事を6人目のTOKIOって言ってたね
TOKIOカッコいい、城島茂さんご結婚おめでとう。
福島県民はTOKIOと共に頑張りますよ。明雄さんを6人目のメンバー凄く泣いた絶対に嬉しそうに笑うんだろうなあ……明雄さん……北斗と楽しく見ててくれるはず……もう少し元気で、この報告をリーダ-の口からきいてほしかった……
三瓶明雄さんも天国から「まだまだ」って喜んでそうだね
リーダーの結婚、天国で明雄さんも喜んでるだろうなぁ‥。
Twitterより抜粋

この放送で、TOKIOと明雄さんの絆の強さが示されたように思う。
結婚を前に師匠である明雄さんのところに報告に行く、城島さんはやはりリーダーなのだなと感じさせられた。幸せになってほしいものだ。
コメント